Instagram攻略

【2023年度最新】インスタグラムでフォロワーを獲得するために実践するべき3つのこと

○Instagramのフォロワーが増えない
○毎日投稿しているのにフォロワー数が全然変わらない
○インスタグラマーになる方法について知りたい

こんな悩みを持っている人に向けて今回は、インスタグラムでフォロワーを獲得する方法について
具体的なやり方や方法について紹介していきたいと思います。

今までInstagramをがんばってきた人はもちろんのこと、これからインスタグラムを利用して
集客や広告宣伝をしていきたいという人はぜひ参考にしてみてくださいね!

インスタグラムでフォロワーを獲得するために実践するべきこと

1.リール投稿をフルに活用する

インスタグラムでフォロワーを獲得したいと考えている人ほど、毎日毎日コンテンツ投稿を頑張っているように見受けられます。
しかし、大手企業や有名人だけでなく、写真家や専門家を含めた数多くの人がInstagramを利用していることから、ハイレベルのコンテンツ投稿をするか、
需要にマッチした投稿をしない限りはあなたのアカウントをフォローするに至らないケースが多いです。

では何をしたらフォロワー数が増加するのかといえば、リール投稿に力を入れることです。

リール投稿とは90秒までの短時間の動画をInstagramで投稿することができる機能になります。
ストーリーと同様に、スマホの全画面で表示されるものになっており、TikTokやYoutubeショートといった短時間動画のコンテンツというわけです。

リール動画は、Instagramのアプリ内における発見(検索)タブやリールタブに表示されるものなのですが、
数年前まではこんな機能は搭載されていませんでした。おそらく、Instagramの運営会社側も短時間動画の有効性に注目しているように見受けられます。

実際、本サイト内調査となりますが、通常投稿(画像ベースの投稿)の表示回数よりもリール動画の表示回数の方が圧倒的に多く、
通常投稿のインサイト比較でリール投稿のインサイトが20倍になっているものまであります。

リールは自らが検索して表示される通常投稿とは異なり、Instagram側がおすすめ提示してくれる(受動的)仕組みであることから、
視聴回数が伸びやすいことに加え、多くの人に自身のコンテンツを知ってもらうことが可能になってきます。

より多くの人に自分のコンテンツを見てもらうことによって、自分自身のプロフィール表示回数やフォロー率の向上につながるため、
もしリール投稿をやっていない人がいれば、ぜひ試して見てくださいね!

2.投稿頻度を意識する

Instagramでフォロワーを獲得するにあたって、まず大切なのは自分自身のアカウントを知ってもらうことと言っても過言ではないでしょう。
また、Instagramのアルゴリズム・仕様上において1、2個程度のコンテンツを投稿したところで、数万人にリーチさせる事も難しいです。
(逆に一本の動画コンテンツで爆発的な人にリーチするのがTikTokです)

そのため、Instagramでのフォロワー獲得には地道な日々の投稿により自身のコンテンツを知ってもらう確立をあげることが大切です。

また、毎日投稿により、低いクオリティの投稿になってしまわないか心配になってしまう人もいるかもしれませんが、
逆に多数の投稿をしていく中でどんなコンテンツが好まれていて、どんなコンテンツが好まれていないのか?といった分析をすることもできますし、
伸びているコンテンツを参考にしながらのブラッシュアップをかけることもできるようになります。

コンテンツの良し悪しは投稿者ではなくて視聴者側が判断するものになるため、投稿頻度をあげてより多く自身の作品を提示できるようにしていきましょう。

ちなみに、投稿するタイミングとしては夕方〜21時の間がお勧めです。
なぜならInstagramを利用するユーザーが増えるタイミングであるからです。

投稿した後はストーリーの更新もお忘れなく!

3.ターゲットを明確化させる

1点目と2点目でリールの活用と投稿頻度の大切さについて説明をしてきましたが、
これら2点を実施してもなおフォロワー数が伸びないという方に関して、ターゲットを明確化させることをお勧めします。

これは、自分自身の投稿しているコンテンツが本当に見て欲しいユーザーに刺さっていない可能性があるためになります。
極端な例を出してしまえば、筋トレの方法について紹介する投稿の次の日に、手軽な夕飯レシピについて紹介する投稿をした場合、
どちらも興味関心のあるユーザーははたしてどれくらいいるものでしょうか?

...上記は極端すぎる例かもしれませんが、筋トレ紹介するアカウントであった場合だとしても
筋トレ初心者向けコンテンツ投稿をした次の日に、120Kgのベンチプレスの達成方法のコンテンツを投稿した場合、
そのアカウントが筋トレ初心者がフォローするべきアカウントなのか、筋トレ上級者がフォローするべきアカウントなのかわからなくなってしまうでしょう。

自分のアカウントははたしてどんな人向けに、何を伝えたいのか?という点を明確化したうえでコンテンツ作成に望めば、フォロワー数の増加につながると思います。

4.番外編 相互フォローを利用する

あまり参考にならないかもしれませんが、Instagramで単純にフォロワーの数字だけを伸ばしたい場合、
相互フォローアカウントをフォローするか、相互フォローをしてくれる掲示板に自身のアカウント名を記載するだけで、フォロワーを増加させることができます。

また、このサイト編集長の KENはテックアカデミー(プログラミング教室)で勉強し、
フォロワーを増殖させるBOTを作ることで多数のフォロワーを獲得していました。


ただ、これら手段によってフォロワー数が伸びたとしても、自分の投稿には興味があるわけではない無価値なフォロワーたちになるので、有効な手段とは考えられませんね。参考までとしておいてください。

まとめ

いかがだったでしょうか

今回はInstagramでのフォロワー獲得にむけて実践するべきことを3つ(おまけで一つ)紹介してきました。
どれも基本的なことがほとんどだったかと思いますが、インスタグラムにおいてフォロワーを急激に伸ばす裏技や
テクニックはまずないと思って良いでしょう。

地道な作業にはなりますが、毎日コツコツ投稿し、視聴者の反応を見ながらコンテンツのブラッシュアップを進める
ということを繰り返していく先に数万というフォロワーを獲得することを意識してみてください。

-Instagram攻略
-,