Instagram攻略

インスタグラムでフォロワーといいねを爆増させるコンテンツの作り方のまとめ

○インスタグラムでのフォロワーやいいね数を稼げるようになりたい
○インスタグラムでもっと注目されたい
○多くの人に見てもらうコンテンツ作成のコツを知りたい

このような考えや悩みを持っている人がいるかと思います。

実際、我々の生活している中で、旅行先や食べたいもの、服などを探すときは検索ではなくインスタグラムを活用して欲しいものを見つけ出す人が増えてきました。

そのため、個人や企業の多くがインスタグラムを活用したマーケティング・周知活動を行なっています。

そんなインスタグラムを運用する中で出てくる課題や悩みは上述の通りです。おそらくこの課題感は今後も継続的に続くものと想定されます。

「フォロワーが少ない!」「投稿のPV数が伸びない!」

インフルエンサーを目指している個人も、企業の広告担当者も、直面する壁は似ているものなのです。

もちろんフォロワー数や投稿のPV数増加のためには継続的な努力も必要となりますが、ちょっとした工夫・やり方一つでフォロワーやいいねの数を急激に増加させる事が可能となることを知っていましたか?

この記事ではそんなインスタグラムのフォロワー数を獲得するロジックをお伝えします。

ぜひ参考にしてみてください。

インスタグラムでフォロワーを着実に獲得していくためには?

投稿が見られるかどうかは一枚目(見出し)で決まる

インスタグラムを眺めていると、気になる投稿や興味ある投稿、自分が知りたかった投稿などが目に留まるかと思いますが、インスタグラムは投稿一枚目にある情報が、利用者の求める情報(もしくは興味を惹き立てられる投稿)とマッチングした際に初めて内容まで見てもらえる仕様になっています。

そのため、多くのフォロワーを獲得しているインスタグラマーは投稿一枚目の内容に注力しており、一般の投稿者とインスタグラマーだとその差は歴然です。

また、インスタグラムではGoogle検索と違ってハッシュタグによる検索がされます。そのため、投稿する際はハッシュタグをつけて投稿することが必須となるのですが、このハッシュタグと投稿内容のミスマッチが起きないようにしているのも人気インスタグラマーの特徴です。

例えば「#東京観光」で検索したのに「おすすめ!福岡名店5選」の見出し投稿がでてきたら正直がっかりですよね。

インスタグラムを利用して多くの人から「いいね!」やフォローをもらいたいという気持ちはわかりますが、その投稿がどんな人に見てもらいたいのか、何をその投稿で訴求しているのかを明確化したうえで、見出し文言やハッシュタグを考え投稿するようにしていきましょう。

基本ではありますが、重要なポイントです。

見出し文章で抑えておくポイント

インスタグラムで一枚目の投稿をする際に、大きく2つに分かれると思います。

①画像や写真のみを投稿する人

②画像や写真に文字を入れて記事の見出しのようにする人

①と②の良し悪しは人それぞれかと思いますが、最近のインスタグラム傾向としてはやはり②の投稿者が多くなってきている気がします。

というのも、単なるコーディネートの紹介やおいしいご飯の紹介だけでなく、「どうしたらモテるのか?」「何をすれば痩せるのか?」といったちょっとしたブログ記事のような投稿が多くなってきているためです。

ブログやライターの人であればよくわかると思いますが、その記事(投稿)が読まれるかどうかはやはり記事のタイトルや見出しに依存するものです。同じような事象はやはりインスタグラムにも出てきます。

例えば、「#ダイエット」で見てみると、①の写真のみで投稿している人はほとんどおらず

「痩せていく人のおやつ」

「ぽっちゃりが細マッチョになる方法3選」

といったタイトルがある投稿が目をひくものとなっております。

ここで学ぶべきポイントは「なんでもかんでも投稿一枚目に見出しを入れれば良い」というわけではなく、とあるポイントに則ったタイトルがつけられていることに気づかなければならないというわけです。今回は中でも3つポイントをお教えしようと思います。

ポイント①読んで得する情報であるかどうか

当たり前ですが、なぜその投稿を見るかといえば、読む価値があると思ったからになります。

例えば「食べ過ぎても太らないお寿司」などであれば、ダイエットも頑張りたいけれどお腹はどうしても空いてしまうという人に対して完璧にニーズを捉えることができているというわけです。

さらに、食べたら太るお寿司なんかも紹介すれば、ユーザー側の満足度もかなり高いものになるでしょう。

このように読み手にとって有益な情報であることを知らせるタイトルはついつい読まれてしまう可能性が高いです

ポイント②今までしらなかった新情報であるかどうか

ダイエットを検索する人であれば、過去ネットや動画でダイエット関連情報を既に知っている可能性があります。

そのため、今まで知らない情報であることを示す見出しも非常に効果的です。

先程のダイエットの例で例えると「痩せていく人のおやつ」「なぜか食べたくなる原因リスト」などでしょうか。

今までダイエットといえばおやつなんてよくないと思っていたのに、食べていいおやつが実はあるとすればそればダイエット実施者からすれば耳寄りな新情報!必ず見てくれるようになります。

ポイント③興味惹かれる内容であるかどうか

TikTokやインスタグラム、Youtubeは特に重要視されているのが、そのコンテンツに興味がひかれるかどうかというものです。

先程の例でいえば「勝手に体重落ちた」という記事でしょうか。

このタイトルだけでは何をしたら体重が落ちたのか?ほんとうに勝手に体重が落ちたのか?

何か食べたのか?はたまた何もたべなかったから勝手に体重が落ちたのか?など、思考が巡ります。

そして読者側に興味心を掻き立てることによってコンテンツを見てもらっているということになります。

内容として仮にありふれていたとしても、同じコンテンツを出しているライバル比較では、明らかに見出しで興味が惹き立てられるものの方が多くのユーザーに見てもらえることが予想できるため、必然的にフォローやいいね数の増加にもつながります。

見出しを意識すれば反応も変わる

いかがだったでしょうか

最後に余談ですが、皆さんは本をどのように購入されていますか?

本屋に行って人間観察をしてみるとわかるのですが、多くの人は本の内容をよく読まずにタイトルと中身(文章は多いか少ないか?読みやすいかどうか?)をさらっと見てレジカウンターへ足を運んでいます。

もちろん目的購入されている人は買うものが決まっていたり、内容を吟味したうえで購入していますがほとんどの人はそうではないということです。これは本屋に限らずいろいろな場面で遭遇します。

インスタグラムも同じです。

多くの人は直感的に投稿を選り好みしています。

そのため、投稿の一枚目はその直感というフィルターにかかるかどうかを決める非常に大切な要素なのです。

逆に言ってしまえば、1投稿目の中にその投稿を読むことによって誰の何の悩みが解決するのか?という点が簡潔に盛り込まれて入れば、閲覧される可能性が大いに高くなるはずです。

フォロワーをのばすために、投稿の一枚目に少し時間をかけて戦略的にコンテンツを作るよう意識してみましょう。

-Instagram攻略
-